ゲーム

アクシーインフィニティ(AXS)はもう終わり?特徴や将来性について解説

アクシーインフィニティ(AXS)はもう終わり?特徴や将来性について解説

アクシーインフィニティ(Axie Infinity)は、2021年のブロックチェーンゲームブームを牽引した人気プロジェクトのひとつとして広く知られています。しかし、現在の市場環境やユーザーの熱量を見ると、「もう終わりなのか?」と疑問に思う人もいるかもしれません。本記事では、アクシーインフィニティの特徴と現在の状況を振り返りながら、その将来性について詳しく解説します。

アクシーインフィニティ(AXS)とは?

アクシーインフィニティ(Axie Infinity)は、ベトナムのSkyMavis社が2018年3月に発表したブロックチェーン技術を基盤としたゲーム(NFTゲーム)で、「アクシー」と呼ばれるモンスターを育成し、対戦や繁殖を楽しむことで、仮想通貨を獲得できる仕組みを持っており、最近、おすすめの草コインとしてよく紹介されています。かつては、ゲームを始めるには3体のアクシーを購入する必要があり、参加のハードルがやや高めでした。しかし、2022年4月以降、スターター用のアクシーが3体無料で配布される1ようになり、無課金でもプレイを開始できるように改善されました。

アクシーインフィニティの基本的な特徴

以下に、アクシーインフィニティの主な特徴を紹介します。

ゲームをプレイして仮想通貨が稼げる

アクシーインフィニティは「Play to Earn(P2E)」モデルの先駆けとして知られ、プレイヤーはPVPアリーナでの対人戦やランキングイベントで高順位を獲得することでゲーム内通貨のAXSやSLPを得ることができます。獲得したAXSは国内取引所で日本円に換金でき、SLPもUniswapなどの分散型取引所(DEX)を通じてETH(イーサリアム)に変換後、国内取引所で換金できるものの、その手続きには追加の手間とリスクが伴います。

NFTとしてのゲーム内資産

ゲーム内のモンスター「アクシー」、アイテム、メタバース空間の土地(Land)などはNFTとしてトークン化され、公式マーケットプレイスや外部プラットフォームで取引されており、入手経費より高く売れることで利益を得ることが可能です。

Ronin Network上で動作

アクシーインフィニティはイーサリアムのサイドチェーンであるRonin Networkを利用しており、トランザクション手数料(ガス代)のコスト削減と高速な取引を実現しています。プレイにはRonin Wallet(独自ウォレット)をインストールし、ガス代を支払うためのRON(基軸通貨)を用意する必要があり、Ronin Walletはブラウザ拡張機能として無料でダウンロード可能で、Ronin Network上での取引に使用されます。

現在のアクシーインフィニティの状況

Axie Infinityは2021年に人気を集めたPlay-to-Earn型のブロックチェーンゲームですが、2022年にRonin Networkがハッキングされ、仮想通貨が盗まれました。その後、プレイヤー数と市場の活気が低迷。2024年2月には共同創設者のウォレットが再びハッキングされる事件が発生しましたが、同年5月にiOSアプリを一部地域でリリースし、回復を目指しています。現在、AXSトークンの価格は約6.16米ドルに上昇していますが、市場の不確実性や減少するプレイヤー数は依然として課題です。

アクシーインフィニティの将来性は?

アクシーインフィニティの未来には、特に以下の重要な要素が注目されています。

プレイヤー数の減少

2021年に大きな人気を誇ったアクシーインフィニティですが、その後プレイヤー数が減少しています。特に2021年11月をピークに、ゲームのアクティブユーザー数(UAW)は大きく減少し、かつて70万を超えていたUAWは最近1万を下回るほどとなっています。

競争の激化

他の高品質なブロックチェーンゲームが登場し、アクシーインフィニティの相対的な位置が下がっています。例えば、「Star Atlas」などはそのグラフィックやゲーム性のクオリティにおいてアクシーインフィニティを凌駕しており、今後の相対的な評価や立ち位置の変化に注目が必要です。

Sky Mavisの信頼性

運営するSky Mavisは、過去に大規模なハッキング被害を受けたものの、その後の迅速で効果的な対応により信頼を築いています。防御策に対する意見もありますが、返金などの対応スピードが信頼感を生み、プレイヤーを騙すことなくユーザーの信頼を回復させました。この点で今後の注目点となるでしょう。

最後に

現時点でアクシーインフィニティは確かにかつてのような勢いを失っています。全盛期と比べるとユーザーが減ってしまっているパズドラと同じかもしれませんね。しかし、Sky Mavisの取り組みやNFTゲームの未来を考えると、「終わった」と結論付けるには早すぎるでしょう。仮想通貨市場全体の回復や新しい革新によって、再び注目される日が来るかもしれません!プレイヤーや投資家が注目すべき点は、単なる短期的なトークン価格ではなく、プロジェクト全体の成長戦略とコミュニティの発展にあります。未来を見据えて動向をチェックしていきましょう!

関連記事