アーカルムの転世

【グラブル】アーカルムを楽に周回できるディストリーム編成について解説!

このページでは、アーカルムの転世を効率よく周回できるディストリーム編成について解説します。

アーカルムを周回する際の参考になればと思います。

【グラブル】アーカルムポイントのおすすめの交換先まとめこのページでは、アーカルムポイントのおすすめの交換先について解説しています。アーカルムポイントで何を交換するか?迷った場合の参考にどうぞ。...

ディストリーム編成とは?

ディストリーム編成とは、グラディエーターのEXアビリティ「ディストリーム」を軸に周回する編成のことです。

アーカルムの転世や、その他体力が低いボスを周回する際に役立ちます。

ディストリーム編成で周回するメリット

アーカルムをディストリーム編成で周回するメリットは、以下の3つです。

  1. 使い回しが可能
  2. アビポチが少ない
  3. 制限の影響を受けにくい

1.使い回しが可能

ディストリームで与えるダメージは、敵が水属性なら土属性、光属性なら闇属性といったように敵の弱点属性ダメージになります。

また、ディストリームは多段ヒットするダメージアビリティなので、敵が複数体で出現した場合は、敵全体にダメージを与えることが可能です。

アーカルムでは複数属性の敵が出現し、数も単体・複数とバラバラなので、通常なら敵に合わせてその都度編成を変える必要があります。

ですが、ディストリーム編成なら同じ編成を使い回すことが可能です。

2.アビポチが少ない

ディストリーム編成をしっかり組めば、ディストリーム1ポチで敵に数百万のダメージを与えることが可能です。

そのため、少ない手順で効率よくアーカルムを周回できます。

ちなみに、アビリティ1ポチならサラーサのグラウンドゼロを使う選択肢もありますが、難易度EXTREMEでは無属性ダメージが半減されるので、特に単体の敵は1ポチでは倒せません。

ですが、ディストリームは弱点属性多段ヒットなので、単体の敵も1ポチで倒しやすいです。

編成の組み方や敵次第では、ディストリーム1ポチで倒せないので、ディストリーム+αが必要になります。

3.制限の影響を受けにくい

ディストリーム編成は、基本的に主人公のディストリーム1ポチで倒すことが多くなるので、他のPTキャラの影響を受けにくいです。(レアリティ制限にも対処しやすい)

また、アビリティでダメージを与えるので、奥義封印などのフィールド効果にも関係なく周回できます。

ディストリーム編成の組み方

ディストリームは上でも解説したように、自動的に敵の弱点属性ダメージになるので、主人公の属性はどの属性でも問題ないです。

ディストリーム編成を組む場合は、自分がダメージを出しやすい属性で組みましょう。(イクサバを持ってるなら火属性にするなど)

ジョブは、ディストリームがCW装備時に攻撃回数がアップするので、グラディエータークリュサオル固定です。

編成の組み方ですが、基本的には以下の武器を入れて、残りの枠はイクサバ等の渾身武器や、攻刃値が高い武器(バハ武器・W攻刃武器・ゼノ武器など)を入れていきます。

  • プロキシモ(メイン武器)
  • オメガ(終末)武器
  • 虚空槍
  • 上限UP武器
  • 安心と信頼の赤箱御守り

プロキシモ

ディストリーム編成を組む上で必須の武器です。

自分が使う属性のプロキシモを作成しましょう。

この武器をメインに装備することで、第一スキルでディストリームの攻撃回数が14回(CW装備時)に増えて、第二スキルでアビリティダメージを伸ばせます。

プロキシモには、さらに上の段階(ヴァッサーシュパイアー)がありますが、プロキシモの方がスキル的にディストリームでの周回に向いてること。

また、グラディエーターでも装備できるメリットがあるので、プロキシモで止めておくことをオススメします。(グラディエーターが良い理由は後述)

【グラブル】ジョブ専用武器の強化方法と必要素材まとめこのページでは、ジョブ専用武器の強化方法と強化に必要な素材・必要素材の入手場所についてまとめています。これからジョブ専用武器を作成する際の参考にどうぞ。...

オメガ・終末武器

スキルにアビリティダメージ上限UPを付けたオメガ(終末)武器を編成に入れることで、アビリティダメージの上限が50%UPするので、ディストリームのダメージを伸ばしやすくなります。

オメガ・終末武器の第二スキル(上限UP)は同枠で重複しないので、どちらかにアビリティダメージ上限UPが付いてればOKです。

【グラブル】オメガ(無垢)武器のおすすめの武器種・属性・スキルまとめこのページでは、オメガ(無垢)武器のオススメの武器種・属性・スキルについて解説しています。オメガ(無垢)武器をどの属性や武器種で作るか?迷った場合の参考にどうぞ。...
【グラブル】終末武器の仕様・必要素材と各ペンデュラムの効果まとめこのページでは、終末武器(終末の神器)の仕様と交換・強化に必要な素材や、各ペンデュラムの効果についてまとめています。これから終末武器を作成する際の参考にどうぞ。...
オメガ・終末武器のアビリティダメージ上限UPは、ウシュムガルなどのアビリティダメージ上限UPとは上限枠が別で効果が重複します。(合わせて最大アビリティダメージ上限90%UPまで可能)

虚空槍

虚空槍は、第一スキルで得意武器が槍・刀のキャラにEX攻刃20%が加算され、さらにHPが80%以上の時は与ダメージが3万上昇します。

グラディエーター・クリュサオルは得意武器が刀なので、虚空槍のスキル効果を受けられ、ディストリームの与ダメージを伸ばすことができます。

【グラブル】虚空武器の性能とオススメの武器まとめこのページでは、虚空武器(虚ろなる神器)の性能と、オススメの虚空武器について解説します。これから虚空武器を作る際の参考にどうぞ。...

上限UP武器

スキルにダメージ上限UPが付いた武器を編成に入れることで、ディストリームで与えられるダメージの最大値を伸ばせます。

必要に応じて、以下のような武器を編成に入れましょう。

四象武器・邪対応属性キャラのダメージ上限7%UP
麒麟弓闇属性キャラのダメージ上限10%UP
ウシュムガル火属性キャラのアビリティダメージ上限15%UP
クラリオン水属性キャラのアビリティダメージ上限15%UP
英雄王の戦斧【第一スキル】
土属性キャラのアビリティダメージ上限15%UP
【第二スキル】
全ての武器種の武器を装備している時、ダメージ上限10%UP
支配の天秤【第一スキル】
闇属性キャラのアビリティダメージ上限15%UP
【第二スキル】
装備している武器が全て異なる時、ダメージ上限10%UP
ウシュムガル・クラリオン・英雄王の戦斧・支配の天秤のアビリティダメージ上限UP(〇〇・アーツ)は、オメガ・終末武器のアビリティダメージ上限UPと上限枠が別で効果が重複します。(合わせて最大アビリティダメージ上限90%UPまで可能)
プロキシモのアビリティダメージ性能UP(ダメージ20%UP/上限10%UP)とは同枠で、合わせてアビリティダメージ上限40%UPが最大となります。(つまり2本でOK)

安心と信頼の赤箱御守り

安心と信頼の赤箱御守りを編成に入れることで、アビリティ封印を無効化できるので、先制攻撃でアビリティ封印を付与してくる「ヘルボーイ」に対処できます。

ただし、入れると編成の火力は落ちるので、ダメージが足りない場合や、ヘルボーイが出ないポイントを回る場合は外してもOKです。

召喚石

黒麒麟をメインに装備すると全属性攻撃力UPに加えて、アビリティ性能も伸ばせるので、ディストリーム編成での火力を伸ばしやすくなります。

サブ枠はステータスが高い召喚石や、アーカルム召喚石のような1ターン目に召喚できる召喚ダメージが高い召喚石を装備します。(ダメージが足りない場合に使う)

あとは、主人公と同属性の天司石を持ってるなら、上限を伸ばせるので入れておきましょう。

オススメのキャラ

ディストリーム編成で周回する場合は、以下のようなキャラを入れておくと便利です。

アステール(火)・1アビで与ダメージ2万上昇
・3アビでアビダメUPとアビダメ上限10%UP
・SRなのでSSR制限に対応可能
サラーサグラゼロが追加ダメージとして有用
アルルメイヤ(最終)2アビでアビダメ60%UPとアビダメ上限10%UP
カイム・2アビでディストリームをコピー可能
・サブメンバー時は装備している武器が全て異なる時に、
土属性キャラの攻撃20%UP(別枠)/ダメージ上限10%UP
ひよこ班・2番目に配置すると味方全体のアビダメ/アビダメ上限5%UP
・SRなのでSSR制限に対応可能
コッコロ1アビで与ダメージ3万上昇
ルナール(SSR)1アビでディストリームをコピー可能
アルルメイヤ(浴衣)
イシュミール(水着)
ジャンヌダルク(光)
サポアビで味方全体に渾身効果

グラディエーターを専用ジョブにするのもアリ

グラディエーターなら、上記のようにディストリームのダメージを伸ばせるLBだけに振ってディストリーム編成の専用ジョブにすることも可能です。

クリュサオルなら、普段は奥義周回などで使うので、このような振り方はできません。

ですが、グラディエーターなら他に使う場面はないので、LBが余ってるなら上記のように振ってみるのもいいでしょう。

周回が楽に!

ディストリーム編成を組むことで、アーカルムを楽に周回できるようになります。

また、アーカルム以外にも、体力が低いボスなら同じようにディストリーム1ポチで周回できるので、余裕があるなら組んでみるといいでしょう。

 

人気関連記事:
アーカルムポイントのおすすめ交換先まとめ

関連記事