ゲーム

【グラブル】ポーカーの攻略法まとめ!勝ち方や効率の良いメダルの稼ぎ方を解説!

当サイトは、海外在住者に向けて発信しています。

このページでは、カジノのゲームの一つポーカーの攻略法を解説します。

ポーカーの勝ち方が分からない場合や、効率よくメダルを稼ぎたい場合の参考になればと思います。

ポーカーの動画

実際に私が1000BETポーカーを、15分ちょっとやってる風景を動画に撮りました。

良かったら、こちらもご覧ください!

備考
前半は儲け無しですw
最終的には、15分ちょっとでメダルを320万枚ほど稼いでます。

挑戦するBET数を選択

ポーカーでは、挑戦するBET数を以下の中から選べます。

  • 1BET
  • 10BET
  • 100BET
  • 1000BET

BET数が増えるほど元手となるメダルが必要になり、結果的に稼げるメダルも増えます。

自分がどのBETに挑戦するかは、手持ちのメダルの枚数に応じて決めるといいでしょう。

個人的には、以下の枚数を目安に挑戦するBET数を決めることをオススメします。

[table id=41 /]

あくまで目安なので、これ以上もしくはこれ以下で挑戦しても大丈夫です。
自信がなければ、まずはリスクの少ない1BETで練習してみるといいでしょう。

ポーカーは2CARDSを選択

ポーカーでは、開始時に「1CARD」と「2CARDS」が選択できます。

「2CARDS」の方が勝率が高いので、メダルを確実に稼ぎたいなら「2CARDS」がオススメです。

ポーカーの攻略法

ポーカーが始まると、最初に5枚のカードが配られます。

この5枚の中からカードをホールドして役が揃えば、後で解説するダブルアップに挑戦できます。

メダルを稼ぐ場合は、このダブルアップに挑戦することが前提です。

なので、まずは役を覚えましょう。

[table id=39 /]

Jokerは他のカードの代わりとして使用できます。

基本的にはツーペア狙い

基本的には、ツーペアを狙ってダブルアップに挑戦していきます。

ツーペアは、同じ数字(ペア)が上の画像のように、2組揃った状態です。

これを狙うには、以下のように同じ数字が2枚来た時に2枚ともホールドします。

運がよければ「OK」を押した後に、もう1ペア出てダブルアップに挑戦できます。

また、以下のように最初から2組揃った状態で場に出てくることがあります。

この場合は、4枚ホールドすれば確実にダブルアップに挑戦できます。

スリーカードも狙い目

ツーペア同様、スリーカードも狙いやすい役です。

これは上の画像のように、同じ数字を3枚揃えればOKです。

スリーカードも上のツーペアの時と同じで、最初から3枚揃った状態で出てくることがあります。

この場合も3枚ホールドすれば、確定でダブルアップに挑戦できます。

場にJokerが出た場合

Jokerは、上の画像のように他のカードの代わりとして使えます。

場にJokerが出た時に役を確定で揃えられるなら、下のように一緒にホールドします。

確定で役を揃えるのが無理な場合は、Jokerのみをホールドしましょう。

ストレート・フラッシュもそこそこ狙える

確率は高くありませんが、ストレートフラッシュもそこそこ狙える役です。

ストレートとフラッシュは、下の画像のようにあと1枚で5枚のカードが連番、もしくは同じ絵柄が揃うときにホールドします。

運が良ければ、ストレートやフラッシュが成立してダブルアップに挑戦できます。

ポーカーをある程度やってると、そこそこ狙えるので、狙えそうな時は狙ってみるといいでしょう。

ストレートは、Aをまたぐ形(K、A、2、3、4など)では成立しません。

揃ったらラッキーな役

基本的には、上で解説した役を狙うことが多くなります。

以下の役は、揃う確率が低いので、揃ったらラッキー程度に思いましょう。

  • フォーカード
  • ファイブカード
  • フルハウス
  • ストレートフラッシュ
  • ロイヤルストレートフラッシュ

ダブルアップに挑戦!

役を揃えたら、ダブルアップに挑戦できます。

ポーカーでは、このダブルアップでメダルを稼いでいきます。

ダブルアップはHigh&Low形式

ダブルアップは、右の伏せられてるカードが左のカードの数字より、高いか低いかを当てるゲームです。

高いと思うなら「High」を選択し、低いと思うなら「Low」を選択します。

数字を低い順にすると、以下のようになります。

2→3→4→5→6→7→8→9→10→J→Q→K→A
※一番数字が低いのは2
※一番数字が高いのはA

ダブルアップは確率重視で選択!

ダブルアップでは、以下のように確率を重視して「High」か「Low」を選ぶのが重要です。

【左のカードが2~7の時】

「High」を選択。

【左のカードが8の時】

確率は五分五分なので「High」か「Low」好きな方を選択。

【左のカードが9~Aの時】

「Low」を選択。

あくまで確率なので、左に3が来て「High」を選択しても、2が来て負けることもあります。

ですが、ポーカーは数をこなすのが前提なので、確率のみを信じて常に高い方に賭けた方が稼ぎやすいです。

とにかくポーカーで稼ぎたいなら、上のルールを徹底することをオススメします。

めくったカードが次に左に来る

ダブルアップでは、めくったカードが次に左に来るカードになります。

例えば下の画像の場合、めくったカードは7でした。

なので、次のダブルアップでは左に7が来ます。

これは次に解説する、ダブルアップを降りるタイミングで非常に重要になります。

ダブルアップは降りるタイミングが大事

ポーカーは、ダブルアップで降りるタイミングが重要です。

例えば下の画像の場合、BET数が25万6000枚で次に左に7が来ることが分かっています。

この場合、次のダブルアップで勝てる確率は、ほぼ五分五分になる上、負けたらこれまでのBET数がパーになります。

なので、こういう時は「NO」を選択してダブルアップを降りた方が確実にメダルを稼げます。

降りたら25万6000枚のメダルを確実に入手できるからです。

BET数が一定以上に達して、右に8付近の数字(6~10)が出たら撤退しましょう。

勝てる確率が高い時は続行
8付近の数字(6~10)が出なければ、そのまま続行した方がいいです。
その方がメダルを多く稼げます。

ダブルアップの上限

ダブルアップは10回挑戦するか、BET数が上限数に達した時点で終了になります。

[table id=40 /]

ポーカーは誰でも確実に稼げる!

ポーカーは、やり方さえ分かってれば誰でも確実にメダルを稼げます。

是非、ポーカーに挑戦して実際にメダルを稼いでみてください!

グラブル初心者向けの記事はこちら!

以下のページに、グラブル初心者向けの記事をまとめています。

ゲームを進めていく上で役立つ情報を載せてますので、是非チェックしてみてください!

>>初心者指南記事はこちら

ABOUT ME
こーひー
微課金でまったりプレイしているコーヒー好きの管理人とともに、グラブルをレベルアップしていきませんか? ほかのゲームも時々紹介しています。
関連記事