パズドラの中で最も厄介なシステムの1つと言われているのがこちらのダメージを無効化させてしまうギミックです。そこでこの記事ではそんな厄介なギミックの対策ができるパズドラの無効貫通スキル持ちのキャラクターやアシストを紹介しています。最近ではコラボキャラクターに必ず入っているような頻度で無効化スキル持ちがいるので、これからパズドラを始める人は、ぜひこの記事で紹介している最近のキャラクターを狙ってみてはいかがでしょうか。
【パズドラ】無効貫通スキルの効果について理解してみよう
パズドラには、ある程度のダメージを無効化させてしまうスキルを持った敵が存在します。パズドラの無効貫通スキルとはこのスキルを無効化させるためのもので、例えば2025年3月のチャレンジダンジョン15では20億以上ダメージ無効が999ターン付与されている敵キャラクターが存在します。
このままの状態だと与えるダメージが限られてしまい、倒すのに時間がかかるのですが、無効貫通スキルが発動していればその効果を無効化させることが可能です。
ガチャで無効貫通スキルを持ったキャラとは
2025年3月現在直近のパズドラガチャで、無効貫通スキルを持ったキャラには以下のようなものが存在します。
- ガンダムF91
- 祝祭式メイシン&シャオシン
- 六人の少年少女
- ヴェルフクロッゾ
特に祝祭式メイシン&シャオシンと六人の少年少女は、2025年2月にガンホーコラボガチャに登場しているので、最近始めた場合は持っている人もいることでしょう。さらにガンダムF91は2025年3月10日までコラボしていたので、持っている人はさらに多く存在するのではないでしょうか。なお、ガンダムF91はアシスト進化させるとダメージ無効貫通スキルに加えてダメージ吸収も無効できるため、アシスト進化させて即戦力として使っている人も多いのではないでしょうか。
ガチャで無効貫通スキルを持ったアシストとは
2025年3月現在直近のパズドラガチャで、無効貫通スキルを持ったアシストには以下のようなものが存在します。
- 五条のサングラス
- 猪野のマスク
- ピーターパンとフック船長のフォト
- オーロラ姫のフォト
この中では特に五条のサングラスがパズドラの無効貫通スキル持ちアシストとして有名です。五条悟はキャラクターとしての性能も高いので、汎用パーティを編成するときには持っておきたいキャラクターの1つです。またアシストには、闇属性の攻撃力上昇と3ターンのスキルヘイストがあるため、闇属性用に持っておきたいですね。
少し古いガチャに登場する無効貫通スキル持ちのキャラとアシストとは
少し古いガチャにも以下のような無効貫通スキル持ちのキャラクターとアシストが存在します。
- カリオン
- ミリム&リムル
- フォースシルエット
- ソニアの野球道具
ミリム&リムルは汎用パーティでよく編成されるキャラクターで、アシスト進化させても強いと高く評価されています。そしてソニアの野球道具は、2024年4月の新学期ガチャで登場しているアシストなので、2025年にも同じようなキャラクターやアシストが登場するかもしれません。
まとめ
パズドラの無効貫通スキルとは、敵が持っているダメージ無効化スキルを貫通させるためのスキルで、高難度クエストを攻略するには必ず必要になります。そのため、この記事に紹介したキャラクターやアシストに限らず、無効貫通スキルを持ったキャラクターはできる限り入手しておきましょう。