このページでは、極光の試練の効率の良い周回方法と、周回時の編成を紹介します。
これから極光の試練を周回する際の参考にどうぞ。
極光の試練とは?
極光の試練とは、エクストラクエストの1つで白竜鱗などの光属性トレジャーを効率よく集められるクエストのことです。
十天衆の40箱コースで重要
十天衆を40箱コースで最終解放する場合、白竜鱗が500個必要になります。
なるべく極光の試練を周回して集めておきましょう。
周回するならエクストラ半額時がオススメ
極光の試練は、消費APが40と重く、通常時に周回すると大量の半汁が必要になります。
エクストラクエストAP半額時なら、消費AP20で周回できるので、なるべく半額時に周回しましょう。
ドロップ率UP編成がオススメ
極光の試練を周回するときに、ドロップ率UPの効果がある武器や、召喚石を装備することで効率よく白竜鱗などを集められます。
戦力に余裕があるなら、以下の武器・召喚石を装備して周回するといいでしょう。
武器・召喚石名 | 効果 |
---|---|
オリバー(浄瑠璃) | ドロップ率UP(メイン装備時) |
セプティアンバーナー | |
スノー・フレーク | |
D・ビィ | ドロップ率UP(サブでも効果あり) |
ホワイトラビット | ドロップ率と獲得経験値が10%UP(3凸時15%) |
ノビヨ | ドロップ率と獲得経験値が10%UP(4凸時15%) |
カグヤ | ドロップ率が20%UP(3凸時25%) |
ただし、戦力に余裕がない状況で上記の武器・召喚石を装備すると、1クエストごとにかかる時間が増えて効率が悪くなります。
その場合は、武器・召喚石は火力を意識したものを装備しましょう。
また、武器・召喚石以外にも軌跡の雫の「アイテムドロップ率UP」も発動しておくことをオススメします。
–
極光の試練を効率よく周回する方法
極光の試練を効率よく周回する方法を動画付きで紹介します。
周回例を3つ載せますので、自分にあった方法で周回するといいでしょう。
動画について |
---|
アビリティや攻撃を押した後に「Back」を押すことで、素早く2~3戦目にいけます。 動画は全て両面ドロップ石で周回してます。 ダメージが足りない場合は、片面闇属性石(セレマグ・ハデス)などで周回するといいでしょう。 |
周回例1:無属性ダメージ3ポチ
無属性ダメージ3ポチのみでの周回です。
アビポチのみで周回できるので、キャラが揃ってるならこちらが楽です。
3戦目の敵は、HPが160万程度あるので、周回する場合はこれ以上の無属性ダメージを出す必要があります。
動画の編成
ルナールとサラーサのHPを伸ばすために、セレ琴やバハ武器を入れてます。
また、無属性ダメージで160万以上出す必要があるので、アビリティダメージ上限UPを付けたオメガ武器が必要になります。
HPが足りない場合は、片面セレマグでHPを伸ばすといいでしょう。
周回例2:黒猫道士オート
こちらは開幕コンジャクション後は、オートで周回できます。
黒猫道士は、敵全体に通常攻撃できるので、1~2戦目の雑魚一掃に向きます。
PTには、ダメージを安定させるために確定TA持ちのウーフとレニー・プレデターを入れてます。
召喚石は、カグヤを選択しておくと、キャラ落ちしても復活できるので周回が安定します。
動画の編成
背水武器を詰めて、あとはオルタナで主人公と水着ゾーイの連撃を伸ばしてます。
オルタナの部分は、他の闇属性武器かバハ武器でもいいです。
周回例3:闇メカニック
こちらは若干手順が多いですが、背水武器と水着ゾーイさえいれば周回できるのでハードルは低めです。
動画の編成
背水武器を詰めて、あとは奥義ダメージを伸ばすためにアバター杖を入れてます。
アバター杖や背水武器が揃ってなくて、3戦目で削りきれない場合は片面セレマグで周回するといいでしょう。