このページでは、エクストラクエスト「エンジェル・ヘイロー」について解説します。
エンジェル・ヘイローとは?

エンジェル・ヘイローとは、エクストラクエストの1つです。
挑戦することでエンジェル武器・召喚石や宝珠など、様々なアイテムを入手できます。
エンジェル・ヘイローで入手できるアイテム |
---|
|
難易度によってドロップ数が変わる

エンジェル・ヘイローは、挑戦する難易度によってアイテムのドロップ数が変わります。
各難易度のアイテムのドロップ数は、以下のような感じです。
NORMAL

HARD

VERYHARD

画像のとおり、エンジェル武器・召喚石が目当てならHARDまでで十分です。
ただし、NORMAL・HARDでは宝珠・ジーンのドロップ量が低めに設定されてます。
グラブルをプレイしていく上で下位宝珠・ジーンが大量に必要になるので、基本的にはVERYHARDに行くといいでしょう。
–
朽ち果てた武器の使い道

エンジェル・ヘイローを周回してると、稀に「朽ち果てた○○」という武器がドロップします。
一見、ハズレに見えますが、これは天星器の強化やバハムート武器の制作に必要な武器です。
ドロップした場合は、間違えて武器の強化に使わないように、倉庫などにしまっておきましょう。


低確率でディメンション・ヘイローが出現

エンジェル・ヘイローを周回していると、低確率でディメンション・ヘイローが出現します。
ディメンション・ヘイローに十天衆をPT(サブでも可)に入れた状態で行くと、十天衆の最終上限解放に必要な素材を入手できます。
十天衆の最終上限解放を目指すなら、挑戦してみるといいでしょう。

周回するなら半額期間がオススメ!

エンジェル・ヘイローを周回するなら、AP半額期間中がオススメです。
半額期間中だと、VERYHARDを1回10APで周回できるので、回数をこなす場合は消費APを大幅に抑えられます。
効率よく周回したいなら賢者!

エンジェル・ヘイローを効率よく周回したい場合は、EXジョブの「賢者」がオススメです。
賢者だと通常攻撃が全体化するので、効率よく敵を倒すことができます。
周回するメリットは大きい!
エンジェル・ヘイローに行くことで、強化素材や宝珠・ジーンなど、様々なものを集められます。
周回するメリットが大きいので、APが余ったときや、AP半額期間中などは積極的に周回するといいでしょう。
グラブル初心者向けの記事はこちら!

以下のページに、グラブル初心者向けの記事をまとめています。
ゲームを進めていく上で役立つ情報を載せてますので、是非チェックしてみてください!