パズドラとデジモンコラボでは、新たにオメガモンを使ったテンプレパーティの作成が強いと噂されるようになりました。そこでこの記事では巷で話題のオメガモンのテンプレパーティを紹介すると共に、おすすめのサブや代用キャラクターも紹介しています。そのため、オメガモンを持っていなくてもテンプレパーティが組めるような情報をご覧いただけます。
【パズドラ】代表的なオメガモンのテンプレパーティとは
パズドラのオメガモンテンプレパーティは、ダメージ吸収とダメージ無効のついたキャラクターやアシスト以外のものを編成するのがおすすめです。また、オメガモンは複数編成するとダメージ軽減のスキル効果がループできるので、編成を考えるのが面倒な人はオメガモンを3体編成すればとりあえずテンプレパーティの骨格は完成です。
次に編成するアシストですが、オメガモンを3体編成した人はこれらのオメガモンで全てのギミック対策ができるようにしておくことをおすすめします。例えばゼルクレアの首飾りは覚醒無効とバインドに対抗できます。さらにシーウルフをアシストに編成すれば、敵の行動を3ターン遅らせた上で回復力と操作時間ギミックへの対策が可能になります。
オメガモンテンプレパーティにおすすめの火属性キャラとアシストとは
パズドラのオメガモンは火属性を持っているため、リーダースキルやスキルに火属性強化の効果を持ったキャラクターがテンプレパーティにおすすめです。最近のコラボで配信されているキャラクターの中ではディズニーコラボのオーロラ姫がおすすめです。オーロラ姫は変身スキルに消せないドロップとバインドと覚醒無効を持っている上に、変身前は2ターンのスキルヘイストの効果も持っていて汎用性が高いです。
さらにデジモンコラボで獲得できる太一のデジヴァイスも火属性の攻撃力が上がりダメージ上限を上昇させられる性能を持っているため、編成できれば非常に便利です。
【パズドラ】オメガモン専用光属性テンプレパーティについて
パズドラのオメガモンを光属性リーダーとしてテンプレパーティを考える場合、メンバーにはゼルクレアや百式などがおすすめです。特にゼルクレアは進化先のスキルによってギミック対策スキルに変化を持たせられるのでサブとしても優秀です。さらに超覚醒に全パラメータ強化をつければ、スキルのHP強化と合わせて防御力がかなり高くなります。
ゼルクレアを持っていない人には、6ターンの間ダメージ軽減ができるユニコーンガンダムがおすすめです。光属性でオメガモンとの親和性も高く、アシスト進化させれば20億の固定ダメージを投げられる補助火力要因と化します。
オメガモンの代用キャラクターとアシストを紹介
オメガモンの代わりになるような光属性を探しているなら、フェス限定キャラクターのテミスはいかがでしょうか?オメガモンのように高いダメージ軽減率はありませんが、それでも光と回復の同時攻撃するだけでダメージ軽減を発動できる点は優秀です。さらに回復力も6.6倍になるため耐久力という点においてはオメガモンに引けを取らないキャラクターと言えます。その場合はアシストにこのジOと対等に戦えると思っているのかを装備させるのが良いでしょう。光属性と闇属性の攻撃力が上がることに加え、敵の行動を3ターン遅らせる効果があります。
まとめ
パズドラのオメガモンでテンプレパーティを編成するときは、複数編成してギミック対策枠にするかリーダーにして耐久性をあげる編成にする方法が最も分かりやすいです。特にオメガモンを複数編成する方法は、選択できるアシストが幅広くコンボを組もうとするような複雑な編成にしなくて済む点がおすすめです。ぜひこの記事で紹介したようなゼルクレアやテミスを編成してみてはいかがでしょうか。