このページでは、「フェンリル討滅戦」の進め方と、イベント限定武器・召喚石の評価について書きます。
これからフェンリル討滅戦に挑戦する際の参考になればと思います。

フェンリル討滅戦の進め方
1.エクストラクエストに行く

まずは、エクストラクエストに挑戦しましょう。
難易度MANIACは1日2回までなので、基本的には難易度EXTREMEなどに行くことになります。
2.難易度HELLに挑戦する

エクストラクエストに行っていると、一定確率で難易度HELLが出現します。
難易度HELLからは、SSR武器「フィンブル」の交換に必要になる「クレセントシャックル」がドロップします。
フィンブルを集める場合は、難易度HELLの周回が必須になるので、必要なら周回しましょう。
難易度HELLの出現について

難易度HELLは、難易度MANIACをクリアすると必ず出現。
難易度EXTREMEをクリアすると一定確率で出現(4回クリアで必ず出現)します。
クレセントシャックルのドロップ数は挑戦するLvで変わる

クレセントシャックルのドロップ数は、挑戦するHELLのLvが高いほど増えます。
クレセントシャックルが足りない場合は、なるべく高い難易度に挑戦。
足りている(武器のドロップ狙い)場合は、倒しやすいLv60を周回するといいでしょう。
3.トレジャー交換をする

トレジャーを集めたら、武器・召喚石・アイテムを交換します。
目当てのものを交換し終えたら、イベントを終えるといいでしょう。
–
フェンリル討滅戦の武器・召喚石の評価
フェンリル

| 3凸時の加護 | 水属性キャラ攻撃25%/奥義ゲージ上昇量20%UP | 
|---|---|
| 4凸時の加護 | 水属性キャラ攻撃40%/奥義ゲージ上昇量20%UP | 
フェンリルの交換に必要なトレジャー数
| 1個目 | フェンリルのアニマ×30 ホーリーナイトベル×50 フェンリルのマグナアニマ×15  | 
|---|---|
| 2個目 | フェンリルのアニマ×60 ホーリーナイトベル×120 フェンリルのマグナアニマ×50  | 
| 3個目 | フェンリルのアニマ×90 ホーリーナイトベル×150 フェンリルのマグナアニマ×75  | 
| 4個目 | フェンリルのアニマ×120 ホーリーナイトベル×180 フェンリルのマグナアニマ×100  | 
| 合計 | フェンリルのアニマ×300 ホーリーナイトベル×500 フェンリルのマグナアニマ×240  | 
フェンリルの最終上限解放に必要なトレジャー
- 水晶のエレメント×60
 - 青竜鱗×10
 - 海神の扇尾×3
 - 真なる水のアニマ×1
 - ホワイトフレーク×300
 - フェンリルのアニマ×180
 - ホーリーナイトベル×270
 - フェンリルのマグナアニマ×140
 - 2万ルピ
 
評価
召喚効果は、討滅戦で入手できるコキュートスと同じ「味方全体の攻撃力15%UP(4ターン)」です。
メイン召喚石としては加護の効果量が低く、最終上限解放前提でも序盤の繋ぎに使える程度です。
ですが、非ガチャ産の水属性召喚石の中ではステータスが高めなので、水属性召喚石が不足しているならカツウォヌス用のサブ召喚石としては使えます。
グレイプニル

グレイプニルの交換に必要なトレジャー数
| 1個目 | フェンリルのアニマ×15 ホーリーナイトベル×20 フェンリルのマグナアニマ×5  | 
|---|---|
| 2個目 | フェンリルのアニマ×30 ホーリーナイトベル×50 フェンリルのマグナアニマ×20  | 
| 3個目 | フェンリルのアニマ×50 ホーリーナイトベル×80 フェンリルのマグナアニマ×40  | 
| 4個目 | フェンリルのアニマ×75 ホーリーナイトベル×100 フェンリルのマグナアニマ×60  | 
| 合計 | フェンリルのアニマ×170 ホーリーナイトベル×250 フェンリルのマグナアニマ×125  | 
グレイプニルの最終上限解放に必要なトレジャー
- 斧のエレメント×60
 - 霧氷の宝珠×75
 - アクア・ジーン×60
 - 真なる水のアニマ×1
 - ホワイトフレーク×220
 - フェンリルのアニマ×150
 - ホーリーナイトベル×200
 - フェンリルのマグナアニマ×120
 - 1万ルピ
 
評価
ヴァルナ編成用の武器ですが、攻刃が(小)でDA率しか上がりません。
現状の水属性は、ヴァルナ・マグナともに必殺の奥義ダメージで攻める環境になってきたので、グレイプニルを入れる枠はありません。
また、無課金ヴァルナをやるにしても、グレイプニルを入れるぐらいなら水マグナ編成をしっかり強化した方が強いです。
基本的には、フィンブルの収集に時間を使うことをオススメします。
–
フィンブル

フィンブルの交換に必要なトレジャー数
| 1個目 | フェンリルのアニマ×15 ホーリーナイトベル×20 フェンリルのマグナアニマ×5 クレセントシャックル×5  | 
|---|---|
| 2個目 | フェンリルのアニマ×30 ホーリーナイトベル×50 フェンリルのマグナアニマ×20 クレセントシャックル×10  | 
| 3個目 | フェンリルのアニマ×50 ホーリーナイトベル×80 フェンリルのマグナアニマ×40 クレセントシャックル×20  | 
| 4個目 | フェンリルのアニマ×100 ホーリーナイトベル×160 フェンリルのマグナアニマ×80 クレセントシャックル×40  | 
| 5~8個目 | フェンリルのアニマ×175 ホーリーナイトベル×280 フェンリルのマグナアニマ×140 クレセントシャックル×70  | 
| 合計 | フェンリルのアニマ×895 ホーリーナイトベル×1430 フェンリルのマグナアニマ×705 クレセントシャックル×355  | 
フィンブルの最終上限解放に必要なトレジャー
- 弓のエレメント×60
 - アクアジーン×60
 - 真なる水のアニマ×1
 - ホワイトフレーク×220
 - フェンリルのアニマ×150
 - ホーリーナイトベル×200
 - フェンリルのマグナアニマ×120
 - クレセントシャックル×30
 - 1万ルピ
 
評価
フェンリル討滅戦の目玉武器。
使うなら最終上限解放が前提の武器です。
ヴァルナ編成なら、各種攻刃とはダメージ計算時に別枠になる「霧氷の渾身(HP最大時15%)」にヴァルナの加護が乗るので、HPが高い状態では強力になります。
また、最近では5凸終末武器(渾身)がある場合は編成から外れる、もしくは入れても1本になることが増えましたが、高難易度マルチでHPを盛りたいときに役立ちます。
高難易度マルチに行くことも考えたら、基本的には2本集めておくと安心です。
3本目以降は、今の水の環境だと必殺武器などに枠を割く関係で入れる枠がないので、無理に集める必要はないです。
マグナ編成の場合は、フィンブルのスキルに加護が乗らないので不要ですが、将来的にヴァルナ編成に移行する予定があるなら、集めておくといいでしょう。
霧氷の渾身のHPごとの効果量
[table id=126 /]
レージング

スキルが二手しかないので、基本的には不要です。
入手したらスキル上げ用の餌にするといいでしょう。
スキールニル

こちらもスキルが二手しかないので、基本的には不要です。
入手したらスキル上げ用の餌にするといいでしょう。


















