スキル上げ

【ドッカンバトル】10周年ベジットのテンプレパーティは?無課金でもできる?

【ドッカンバトル】10周年ベジットのテンプレパーティは?無課金でもできる?

ドッカンバトルの10周年ベジットは、テンプレパーティの常連メンバーとして認知されています。しかし、ドッカンバトルはなぜそのキャラがよく利用されるのか理由を知らないと、ネット上にあるテンプレメンバーだけを揃えるのに苦労してしまいます。そこでこの記事では、代替キャラを含め10周年ベジットはどのようなパーティを組めばいいのかを解説しています。

目次
  • 10周年ベジットのテンプレパーティを組む時のコツ
    • 強化できるカテゴリとは
  • 【無課金向け】キャラ編成
    • テンプレパーティのキャラを入手したいときは?
  • 【課金勢向け】キャラ編成
    • 10周年ベジットは完凸しないと使えない?
  • まとめ

10周年ベジットのテンプレパーティを組む時のコツ

ドッカンバトル10周年ベジットのテンプレパーティを組むときは、以下のカテゴリに属しているキャラを選ぶようにしましょう。理由は10周年ベジットのリーダースキルにカテゴリ指定の強力なサポートスキルがあるからです。

  • 地球を守りし英雄
  • 融合/合体戦士
  • 純粋サイヤ人
  • ポタラ

ポタラカテゴリは、リーダースキルのカテゴリに所属していませんが、パッシブスキルを発動させるとATKとDEFとHPが追加で40%上昇するので、できればカテゴリ一致のキャラを編成しましょう。しかし、地球を守りし英雄と純粋サイヤ人と融合/合体戦士は、リーダースキルの指定カテゴリなのでテンプレパーティを組む時は必ず該当カテゴリのキャラを編成しましょう。

強化できるカテゴリとは

ドッカンバトルの10周年ベジットは該当カテゴリを強化するリーダースキルがありますが、ベジットを強化できるカテゴリも存在します。そこで、以下のカテゴリの属しているキャラもテンプレ編成対象のキャラとしておすすめできます。

カテゴリ名
魔人ブウ編孫悟空の系譜超サイヤ人
亀仙流親友の絆高速戦闘
かめはめ波親子の絆復活戦士
ベジータの系譜好敵手あの世の戦士
最後の切り札頭脳戦天才戦士
時間制限体得した進化継承する者

特に超サイヤ人や孫悟空の系譜やベジータの系譜は、強力な該当キャラが存在するカテゴリとして有名で、ベジットを強化できるリーダースキルを持っている場合があります。もし10周年ベジット以上のリーダースキルを持っている場合はリーダーに編成してみるのもおすすめです。

【無課金向け】キャラ編成

ドッカンバトルを無課金で遊んでいる人は、以下に紹介するキャラを編成してみてください。以下に紹介するのはイベントや恒常ガチャで入手できるキャラが多く、カテゴリも一致しているので10周年ベジットのリーダースキルで強化しやすいメリットがあります。

キャラクター名入手方法
比類なき黄金の気超ベジットドッカンフェスで入手後ドッカン覚醒する
全てを吹き飛ばす闘志超サイヤ人2ベジータドッカンフェスで入手後ドッカン覚醒する
戦闘民族の真価超サイヤ人3ベジータドッカンフェスで入手後ドッカン覚醒する
怒りの大反撃孫悟空戦闘民族サイヤ人のステージ6で入手後2回ドッカン覚醒する
色あせぬ伝説超サイヤ人孫悟空限界を超越せし戦士で入手後2回ドッカン覚醒する。
入魂の必殺技超サイヤ人孫悟空伝説降臨祭で入手後2回ドッカン覚醒する

テンプレパーティのキャラを入手したいときは?

無課金でも課金していても、10周年ベジットテンプレパーティのキャラを入手するときは、ドッカンフェスに必ず参加してください。ドッカンフェスは毎月月初めや月末に開催されるイベントで、ピックアップされたキャラの排出確率が上昇するメリットがあります。したがって、無課金の人はドッカンフェスのみガチャを引くという人も存在します。

また、ドッカンフェスでは伝説降臨祭というガチャイベントが同時開催されることもあります。伝説降臨祭とは、主に過去の人気キャラクターなどが排出され、これから始める人でも過去の強いキャラを入手できるメリットがあります。

ドッカンフェス対策に龍石を溜める方法とは

ドッカンバトルの10周年ベジットはドッカンフェスで入手できるため、無課金なら龍石を溜める必要があります。そこでまずは、冒険ドッカンストーリーを周回しましょう。全ストーリーを全ての難易度でクリアするとおよそ800個近くの龍石が無料で入手できます。さらに期間限定イベントやデイリーミッションなどをこなせば、すぐに大量の龍石を集められます。

ちなみにドッカンフェスのガチャは、200回で天井になり確実にピックアップキャラが入手できます。したがって、無料で龍石を確保するときは1000個を目安にしておきましょう。

【課金勢向け】キャラ編成

課金できる人がドッカンバトルの10周年ベジットテンプレパーティを編成するときは、以下のキャラがおすすめです。これらのキャラは期間限定ガチャなどで入手できるため、編成難易度が非常に高いですが、その分高い攻撃力を発揮できます。

  • 無限パワーの神戦士超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
  • 究極を超えた新たな力孫悟飯(ビースト)
  • 空前絶後の奇跡超サイヤ人ベジータ+超サイヤ人孫悟空
  • 究極サイヤパワーの咆哮超サイヤ人3孫悟空
  • 究極パワーのサイヤ人戦士超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ

これらのキャラの共通点は、攻撃力はもちろん生存能力が高いことです。例えば無限パワーの神戦士超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータは、1ターンの制限付きですが77%のダメージ軽減スキルを持っています。加えて気力メーターを溜めれば全属性に対して効果抜群の攻撃ができる上に、気力上昇量の上がるスキルを持っているため、安定して攻撃力が高いです。

10周年ベジットは完凸しないと使えない?

ドッカンバトルの10周年ベジットは、課金しているなら凸することをおすすめします。10周年ベジットは変身時間が限られていること以外は、欠点が無いほどに強いキャラクターとして知られています。したがって、他の編成が弱くても10周年ベジットさえ出てくれば勝てるというバトルが多々あります。そのため、10周年ベジットを限界まで凸してテンプレパーティに編成することをおすすめします。

特に潜在能力を全て連続攻撃で解放したときの10周年ベジットは、他のキャラとは3段階くらい火力が違うので、1凸でもいいので凸して編成してみてほしいです。

まとめ

ドッカンバトルの10周年ベジットは、無課金ユーザーでもぜひ入手してほしいキャラです。その理由はいろんなキャラとのシナジーがあるからです。しかも、無課金でも入手できるキャラを編成しておけば、とりあえず10周年ベジットが戦闘に参加した地点で勝つということが結構あります。したがって、無課金の人でも龍石を集めて10周年ベジットを入手し、できるだけこの記事で紹介しているキャラを編成したテンプレパーティを組んでみてください。

関連記事