ガチャ関連

【パズドラ】鬼滅コラボガチャ引くべき?当たりキャラや評価を徹底解説!

【パズドラ】鬼滅コラボガチャ引くべき?当たりキャラや評価を徹底解説!

鬼滅の刃は様々な企業とコラボすることでも知られているアニメですが、ついにパズドラでもコラボするようになりましたね。鬼滅の刃を切っ掛けにパズドラを知り、遊ぶ人も増えていると思うので、この記事では鬼滅の刃のコラボガチャの当たりキャラクターについて紹介しています。また、既存のパズドラユーザーには、鬼滅の刃ガチャは引くべきなのかどうかについても紹介しているので、ガチャ予算が少ない人はこの記事を読んでからガチャを引くようにしましょう。

目次
  • パズドラ鬼滅コラボガチャは引くべきか検討した結果
    • パズドラの鬼滅コラボ当たりキャラクターとは
    • ガチャ予算がある人におすすめの鬼滅コラボキャラクター
    • 究極炭治郎を持っている人向けのおすすめ情報
    • ギミック対策と火力を両立しているキャラクター
  • まとめ

パズドラ鬼滅コラボガチャは引くべきか検討した結果

パズドラの鬼滅コラボガチャは、強いキャラが多いので絶対引くべきです。特に第2弾で登場したキャラクターは強く、どれか1つでも当たれば大幅に戦力を増強できることでしょう。ただし、第一弾鬼滅コラボガチャのキャラクターも登場するため、全部集めるにはそれなりのガチャ予算が必要な点に注意しましょう。

パズドラの鬼滅コラボ当たりキャラクターとは

パズドラの鬼滅コラボで一番強いのは変身猗窩座です。特に悪魔タイプのキャラクターでパーティを編成するときに便利で、HP上昇と回復力バフで粘り強く戦えます。さらに火力もダメージ上限と攻撃力上昇があるため、高難度ダンジョン攻略パーティにも採用できるでしょう。

ただし、ダメージ無効化や属性吸収などのギミック対策系のスキルがないため、アシストや他のパーティメンバーで補う必要があります。特に恒常ガチャでも登場するダイヤガチャドラのアシストは、手軽に覚醒無効と消せないドロップとバインドに対応できるのでおすすめです。

ガチャ予算がある人におすすめの鬼滅コラボキャラクター

ガチャ予算がある人は、パズドラ鬼滅コラボの変身時透無一郎を狙いましょう。変身時透無一郎のおすすめポイントは、3体編成にすることで霞の呼吸陸ノ型月の霞消をループさせることができるところです。霞の呼吸陸ノ型月の霞消は、ダメージ上限を70億上げられる上にコンボを6つも加算できますが、効果が1ターンしか持続しません。

しかし、スキルリキャストが3ターンと非常に短いので、3体編成にすることでループできます。ドロップロック解除とドロップ追加効果もあるため、編成できればギミック対策と火力を両立可能です。

究極炭治郎を持っている人向けのおすすめ情報

パズドラの第1弾鬼滅コラボの究極炭治郎を持っている人は、第2弾のガチャで入手できる変身炭治郎がおすすめです。究極炭治郎は、ドロップ強化をしたり、ドロップロック解除をしたりするなど、ギミック対策が主流のキャラクターでした。一方変身炭治郎は、火力と回復力を重視した戦闘に特化しているものの、ギミック対策ができませんでした。

そのため、究極炭治郎を変身炭治郎へアシストすることで、変身炭治郎の強さを最大限活かすことができるようになります。なお、変身炭治郎は、水タイプと攻撃タイプの火力をあげるときに編成するキャラクターなので、汎用性のあるパーティを編成するには適していないことを留意しておきましょう。

ギミック対策と火力を両立しているキャラクター

ギミック対策と火力上昇を両立できる器用なキャラクターを探している人は、パズドラ鬼滅コラボの煉獄杏寿郎がおすすめです。ダメージ吸収を属性吸収のギミック対策ができる上に、火属性ドロップを消したときの火力は最強クラスです。また、アシスト化させるとダメージ無効の覚醒数に合わせて火力をさらにあげられるので、ガチャ予算があればキャラクターだけでなくアシストも狙ったほうがいいかもしれません。

まとめ

パズドラ鬼滅コラボは、当たりキャラクターしかいないようなガチャなので、絶対引くべきです。特に火属性と水属性の強化やギミック対策ができるキャラクターやアシストが多く、2024年12月現在に入手しても十分実践級なので、前回のイベントで当たりキャラクターを入手しそびれた人は、これから開催されるかもしれないパズドラ鬼滅コラボに向けてガチャ予算を貯めておくことをおすすめします。

関連記事